
起きれないのは気持ちの問題…ではないのです

初めまして、とりで整体院の岡田です。
今まで起立性調節障害のお子様を多数施術させていただきました。
そうしたお子様方を多く施術していて感じたことは
『しっかりと問題になっている部分にアプローチすれば、しっかりと朝起きれるようになり、学校にもいけるようになる。』
ということです。
ケースにもよりますが、朝起きれないことが『気持ちの問題』と根性論で一蹴されてしまうことがあります。
かくいう私自身、中学生の時には朝起きれないことがほとんどで、両親を悩ませたことをよく覚えています(今思えば私も起立性調節障害だったんだと思います)。
しかしながら、今ほどこの症状に対しての理解がなかったので、病院などに行っても『気力が足りないから』などと言われ、まともに取り合ってもらえず本当に困りました。
当時の私にもこのような理解があれば、また生活も変わっていたのかなとも思います。
朝起きれないこと。
それによっていろんな症状が起こること。
お子さんにこのようなことが起こると『自分が悪かったのかな?』と不安に思う親御さんもおられます。
決して誰が悪いわけでもありません。
まして、根性がないわけでもありません。
起立性調節障害はしっかりとアプローチすれば十分に改善へ導くことができます。
不安なご状況に1人で悩まず、どうぞ我々にご相談ください。
お電話ありがとうございます、
とりで整体院でございます。