そもそも、不調の原因とは?

そもそも、不調の根本的な原因とは?
筋膜のねじれ

不調の原因は筋膜のねじれです。

あなたは、痛みやシビレなどの不調の原因を、骨格や筋肉のせいだと思っていませんか?
確かにそうなのですが、実はそれだけではありません。

実は、骨や筋肉を1つ1つ包み固定している『筋膜』という組織のねじれにより、骨格の歪みや筋肉のコリが起こります。
つまり、いくら骨格や筋肉をケアしても、筋膜のねじれがある限り症状は根本改善しないということになります。

不調を改善に導くためには、骨格や筋肉だけでなく、『筋膜のねじれ』の解消が必要不可欠です。

【筋膜とは?】

骨や筋肉をはじめ、神経や血管、内臓など、体の内のあらゆる組織を1つ1つ包みこんでいる膜のことをいいます。
サランラップほどの薄さの筋膜ですが、立体的な網のように全身に張り巡らされており、
骨や筋肉をはじめとしたあらゆる組織を本来の正しい位置や形に固定する役割を果たしています。
そのため、筋膜は『第2の骨格』とも呼ばれています。

不調が起こる流れ

とりで整体院